kisshouji


今月の言葉

『大無量寿経』
その国土のあらゆる万物において我所の心なく、染着の心なし。 去くも来るも、進むも止まるも、情に係くるところなく、意に随ひて 自在にして適莫するところなし。彼なく我なく、競なく訟なし。

【味わい】
『現代語版』には、「その国土のすべてについて自分のものだという思いはなく、 それに執着する心もない。 どの国へ行くのも帰るのも、進むのもとどまるのも、自分の思いにとらわれることがなく 自由自在であって、何ものも疎んじることがない。自分と他人とにへだてがなく、 人と競い争うこともない。」とあります。
これを全部反対に読んでいくと、私たちが「人と競い争う」のは、結局「自分のものだという思いが あり、執着する心がある」からだということがわかります。 そうは言っても、この思いを制御するのはなかなか難しいですね。 しかし、やがてお浄土に生れさせていただくということは、このようなとらわれを離れて 実に自由自在な境地が開かれるということなのです。


八月のご法座

初盆法要

十三日(水)午前十一時

盂蘭盆会(お晨朝)

十三日(水)、十四日(木)、十五日(金)
いずれも午前八時から

  • 各行事はどなたでもご自由にご参加頂けます。
  • 本堂出入口にアルコール消毒液を用意しておりますのでご利用ください。
  • 現在、ご参拝の方へのお茶出しは中止しております。 お飲み物は各自でご用意ください。

浄土真宗本願寺派(西本願寺) 吉祥寺
〒661-0952 兵庫県尼崎市椎堂1丁目25 - 1
(※阪急園田駅から北へ徒歩約20分)
TEL : 06-6491-8800 FAX : 06-6498-3832
MAIL : r_kisshouji◆lilac.plala.or.jp
注)「◆」部分を「@」に変更してください。